よくある質問(FAQ)

(1) 治療に関する内容
Q:他の病院の医師から「手術の適応は無い。手術しても治らない。」と言われました。
A:てんかん手術の適応は、担当医の考え方によって大きく異なります。同じ脳神経外科の中でも手術適応は様々ですので色々な科や立場の医師から話を聞いてみる事をおすすめします。一度、私の診察を受けてみてください。

Q:精神障害者保険福祉手帳、障害年金、小児慢性特定疾患、運転免許の条件付き許可など各種書類を書いてほしいのですが可能ですか?
A:私の外来に定期通院している患者様には適宜、書類作成を行います。それ以外の方は、まずはかかりつけの病院に相談して下さい。

Q:検査には入院が必要ですか?
A:MRIやCTなどの画像検査は外来で可能です。脳波は軽睡眠時の状態で取ることが理想であるため、場合によっては入院をお勧めします。ビデオ脳波モニタリングが必要な場合には入院が必要です。てんかんには各種検査の項で示したように、様々な検査が必要となるため、1−2週間の入院をして頂き、一括して検査を行うこともあります。

Q:迷走神経刺激療法(VNS)を受けたいのですが可能ですか?
A:もちろん可能です。VNS販売元のリヴァノヴァ株式会社のホームページにも掲載されておりますように、大阪公立大学医学部附属病院は植込実施施設並びに指導管理施設です。ただ、治療方針の決定は患者様の症状や検査所見を見た上で総合的に判断しますので、まずは外来にお越しください。

(2) 診察に関する内容
Q:勤務病院へ直接電話すれば相談に乗ってくれますか?
A:勤務時間内は病院での勤務に専従しておりますので、電話での問い合わせは答えかねます。

Q:他の医療機関で受けた診断や治療に対するセカンドオピニオンをしてくれますか?
A:他の医療機関からの正式な紹介状があれば受け付けます。その際は勤務先病院のセカンドオピニオン受付に御連絡ください。メールでは対応できません。

Q:近くの医療機関を紹介してくれますか?
A:外来を受診されましたら、正式な紹介状を発行致します。ホームページを通じたやりとりのみの方は、こちらから正式に紹介はいたしません。ただ、私の知識の範囲内で近くの医療機関をお知らせすることはできます。

Q:外来診察を受けたいのですが、紹介状がありません。どうすれば良いですか?
A:外来受診の説明の項をご覧ください。他の病院からの紹介状が不要な病院でも定期的に外来診察を行っています。

(3) ホームページに関する内容
Q:個人情報を書き込んでも大丈夫ですか?
A:個人情報の保護には全力を注ぎます。知り得た個人情報は他者に公開されることは
ありません。ホームページを通じた問い合わせは匿名やニックネームで結構です。

Q:ホームページの内容に疑義 (あるいは間違い) があります。
A:ご指摘頂ければ幸いです。間違いの場合、早急に対応いたします。

Q :ブログやホームページにリンクを貼りたいのですが?
A:ブログ、ホームページのリンク、相互リンクを歓迎します。E-mail : info@epilepsysurgery.main.jp に御連絡下さい。